「未分類」カテゴリーアーカイブ

弦切った〜🤣

8月13日、アクトシティー浜松で本番がある長女
本番が近くなると練習量が突然増すのか、必ず

弦が切れたぁ〜

と連絡が入ります。😅

またやったよ  ←柏原心の声

今回演奏する曲はショパンピアノソナタ2番の2楽章

想像がつくといえばつくのですが、、、

調律師さんが早速夜に来てくださって、弦を張り替えてくださいました。
ブログの小ネタにしたいとお願いしたら、ご丁寧に解説付きで教えてくださいました。
ご紹介します✨

①切れた弦、チューニングピン側も外しました。

②ひっかけるところを作ります。そこは「玉」といいます。ベーゼンドルファーのピアノは全ての弦が一本ずつ張り込まれているので、こんなのを作ります。

③ひっかけます。右から3本めのところです。

④今度はチューニングピンに巻きつけます。まきぐせをつけてはめます。
(注:止音ダンパーは上に上げて、ダンパーフェルトが傷まないよう弦から遠ざけてあります。)

⑤弦のコイルをチューニングピンにおさめました。

⑥張れました。

玉なるものを作ることは、ヤマハ、カワイ、スタインウェイでもあるようですが、少ないとの事。
中音より上の芯線は、それらのメーカーは通常が2本ひとくみのループ式なのに対して、
ベーゼンドルファーは、1本掛けになっている。

との事です。

https://www.boesendorfer.com/ja/about/viennese-craftsmanship

柏原

ユリ✨

気がつけば、野生のユリがニョキニョキ伸びて美しい花を咲かせていました。💕

花壇のユリは里芋の葉の間から上手く顔を出し、北側のプランターにも飛んでいた模様。

裏庭のユリは、もっさりと縄張りを広げたおしろい花と背丈を張り合うように、茎を伸ばしています。😆

以前にもまして散らかったリビング状態のようですが、

決して家の中はそうではありませんので、
皆さま誤解のないようお願い致します(笑い)😆

リビングのユリも美しく開きだしました✨

何気ない日常に感謝

柏原

ピティナ本選✨

本選が始まりました。色々な場所で重なる為、私は家から送り出す事にしました。

朝7時からレッスンスタート
みんな緊張しながらも、元気いっぱい演奏して出かけていきました。

今まで頑張ってきた努力は心の強さにも繋がります。
自信を持って、悔いのないよう、舞台を楽しんでくれると信じています。😊

終わったらそれぞれ遊びにいくようで、そっちがメインじゃない?という勢いの生徒ちゃんもいますが、それもよし😆

家族で楽しい思い出を作ってきてくださいね。

気をつけていってきてね。🚗🚄

感謝

柏原

ソルフェージュグループ

小学二年生のソルフェージュグループレッスン風景です。

このクラスはわんぱく男子の集まりなため
「静かにーーー!!!」と何度も注意します。

しかし時間制限を設定し、問題集の課題を出すと
集中スイッチがオンになり、静かになります。

柏原先生がこの写真を撮りにきてくださった時も集中スイッチが入っている時で、珍しく静かなタイミングでした。

自分たちでしっかり集中モードに切り替えることができて素晴らしいです。

村上

梨✨

生徒ちゃんから頂いたのですが、お祖父様が作られていらっしゃるとの事‼️

この時期有り難い事に、季節のご挨拶で色々な地域のフルーツも頂くのですが、地元でこんなに沢山の種類の梨が栽培されているとは、びっくり仰天‼️
有度梨しか知らなかった、、、、😅

早速、新水という梨を冷蔵庫で冷やして頂きました。

甘さが凄い✨人生でこんなに甘い梨を食べたのは初めて💕
シャキッとしているし、後足が爽やか✨

主人もパクパク美味しそうに食べていました。

旬のものはやはり、身体が喜びますね。

他の梨も楽しみです。

ありがとうございます‼️

感謝

柏原

バレエの発表会

バレエ教室に通っている生徒ちゃんたちに誘われてまして、主人と観に行きました。

ピアノのレッスンとはまた違った一面が見れて、みんな凄いんだなぁと感激しました。✨

これだけの舞台をみんなで作り上げるには、全体練習も何度もあったと思うし、体調管理も大変だったかと思います。

小さな子からプロの方まで、みんなが主役の舞台でした✨

ありがとうございました。

くるみ割り人形全幕💕
チャイコフスキーはこの曲にチェレスタという楽器を初めて使います。

名前はイタリア語で「天国的な」という意味だそうです。
パリの街を歩いていたチャイコフスキー、
この不思議な美しい音を耳にした彼は、

「だれにもこのチェレスタを見せないでほしい、とくにリムスキー=コルサコフやグラズノフに見せてはならない。これは絶対に私が最初に使うから」

と、親友に手紙を書いたそうです。

チャイコフスキーって独占欲強し?意地悪?なんて思いましたが、それだけ、何かを惹きつける物があったんだと思います。😊

私が大好きな、パ・ド・ドゥ。
金平糖の踊りの前に出てきます。
曲としても聴きたかったー‼︎

という訳で、家に帰ってきてから、年度末に観に行けなかったウクライナバレエの動画を✨

バレエとクラシック音楽は切りはなせません。
教室でも、バレエとピアノをセットに習っている女の子が沢山います。みんな姿勢が美しいというか品があります。💕

あーなんで私も小さい時、習わなかったんだろうと、後悔している習い事です。
バレエの話が出たのに、クラスの意地悪な男子に対して、正義感に燃えていた小学1年生の私は、、、

少林寺拳法をとってしまいました😂

だめだこりゃ〜

柏原

1歳のMちゃん✨

浜松から帰宅したら、ピティナの本選のレッスンをしていました。レッスンチェックを兼ね、レッスンを聞きながら、ふと真剣に見つめる姿が可愛すぎて思わず隠し撮りしちゃいました😆

ずっとこのまま20分以上‼️

手に持った鉛筆をしっかり握りしめ、よーく音を聴いています。動画は支障のないほんの少しですが、Mちゃんは、ピアノが鳴り出すと、右手や、足がそっと動いていて、またこれも、かわいすぎました💕

教室に来る下の子たちは、教室は騒いだり、動き回る所でない事をだんだん学んでいきます。
お腹の中からお兄ちゃんやお姉ちゃんのピアノを聴いて育った子は、Mちゃんのように集中して聴いている子が多いです。
イスが空くと嬉しいそうに、
次は私、僕の番だ‼️
といわんばかりに喜んで座ります。😆

こうやって、小さい時からお兄ちゃんやお姉ちゃんと一緒にマナーも含め、学んでいく事はすごく大事だと感じています。なので、私の教室は、下のおチビちゃんも同席大歓迎✨

固い椅子にしっかりと心落ちつかせ静かに座る事は、赤ちゃんからでも出来ます。これが出来れば、演奏会も小さなうちから連れて行けますし、これからの成長においても、人の話が聞けるので色んな事をどんどん吸収していきます。

ピアノという習い事は、下の子にとっても、大変素晴らしい習い事であると確信しています。‼️

Mちゃん癒しをありがとう💕

柏原

いちご新聞

双子の女の子たちからいちご新聞をもらいました。
なんでも、チャーム目当てに2つ買い新聞が1つ余ってしまったとのこと。
私がサンリオ好きと知って持ってきてくれました。

ちょうど先日浜松にて行われている『サンリオ展』に行って、サンリオの歴史に触れてきたところでした。
48年間、サンリオのカワイイを発信し続けてきた『いちご新聞』大切に読ませてもらいます。

笹原

グループレッスン😃

小学2年生のソルフェージュ、楽典の風景です。

夏休みになり、さらに元気いっぱい!

咳が出る1人はオンラインで参加。こちらも元気いっぱい😆

写真の姿は借り物です!!

素はこんなではありません😆
みんなわいわい楽しそうにレッスンしています。

このグループメンバーは、全員ピティナの本選が目の前にぶら下がっています。
課題曲の写譜を見せてくれましたが、ピアノの演奏と同じで、個性ありあり。✨
大爆笑😂

教室の子どもたちの素晴らしい所は、
「誰が通過した」
ではなく、
「自分はどうだったか?」
と考えれる所です。

そう、友だちと比べない。
自分自信と向かい合えます。😊

だから、教室全体がのんびりしているというのか、まったりというか、
危機感がないというか!

🤣🤣🤣🤣🤣

もどかしさもありますが、子どもたちが自らスイッチが入るように、悟られないようにツンツンしながら、笑顔(忍耐強く)で待つのも、この仕事の楽しさでもあります。

子どもたちが沢山教えてくれました。
だからこそ今の私がいます。🥺

感謝

柏原

つばめ💩祭り✨

3月中旬から始まった毎年恒例
つばめ💩祭りも残す所あと少しとなりました。(多分)

今年も、何十匹とお育ちになりまして、ご立派に羽ばたかれていらっしゃいます😆

ここ数日、巣立ったばかりのおちびちゃんたちが飛ぶ練習をしています。✨

とってもかわいいですよ。💕
かわいいのですが、
お尻がゆるい子がいるのか、飛びながら💩をします。😱
洗濯物の上は飛行禁止‼️
と言っても通じる訳がなく

ただ、ただ、見守るのみ😆

さあ、質問です。
写真にはつばめちゃんが、何羽居るでしょうか?

何気ない日常に感謝

柏原

正解18匹😆