Blog
ブログ
年中さんレッスン風景
2021年10月29日
すごく集中して、自分の力で音を読んでいたので、カード読みをしている所をパシャり📸
ピアノを弾いていない時は、レッスン中、窓を二ヶ所開けています。笹原先生の髪の毛が光輝いいますね😆
学年が上がっていくと、やはり集団の中での自分の立ち位置を知り、友だちとの協調性も学びます。ただ、子どもたちには、それと引き換えに、なくなっていくものもあります。
小さな子どもたちは、本当に個性豊かです💕
一人一人の個性をありのまま受け止め、どう伸ばしていくのか?
ピアノという習い事は、心と向き合う時間だと思っています。子どもたちが音楽を通して、歴史を知り、世界史や、美術、宗教、色々な世界問題などに目を向けるきっかけになればと願っています。
のびのび大きくなあれ😊
柏原