Blog
ブログ
頂きもの
2022年1月8日

箱を開けると、嬉しい頂きものの中に、お手紙が飴と一緒にありました。
発表会は、かんづめありがとうございました。
🤣🍵🤪
お茶を吹き出しそうになりました。
差出人は、スタンプで😆
かんづめ🥫いや、監禁よ💕
ピアノ、上手いんですが、とってものんびりな子で、良いのか、悪いのか、焦らずマイペース😂家も決して近くではないのですが、おさらい会には毎日特訓に来ていました。
ギリギリで形になり、
本番は、
暗譜でしっかりと弾ききりました。
演奏も今までで一番上手かった‼️
小さな時から、ピティナのコンペや、ステップに参加し、本番を沢山踏んできたからこその、本番の強さだと、
彼女を小さな時から担当している笹原先生も、納得😆
『本番力』
彼女の強みです✨
そして、お母様に似て、周りの状況を見ながら、自分の役割を見つけて、おさらい会でも、
待ち時間は、名前を書く名簿の前に待機して、次は「◯◯さん」と、講師をしっかりサポートしてくれました。
「親の背を見て子は育つ」と言いますが、長くレッスンに通っている生徒さんは、やっぱり親御さんに似てくるんだと嬉しく思います。
柏原