Blog
ブログ
ただ今一斉オンラインレッスン期間🎵
2022年2月10日

オミクロンは、重症化しないから大丈夫というわけではありません。
文部科学省からは、2/4に「音楽における合唱または、管楽器演奏を基本的に控える」という主旨の通達が学校にされています。
教室の生徒さんは、市内全域、市外からも通ってきている為、色々な情報が入ってきます。😆
犯人探しではありませんが、点と点が段々線になっていく感じで、感染がかなり広がっていると危機感を覚えます。😱
教室には、医療従事者、教職員の保護者の方が多く、その家族は
「自分が感染源にならない」
という意識がかなり強いです。
主人が高校教員なので、家庭に持ち込まないよう、かなり神経を使っているのがわかります。
講師の通勤リスク及び、生徒さん講師、お互いに感染リスクを減らす為に、一斉オンラインとしています。
昨年などに比べ、
⚫︎通信環境が良くなったようで、ほとんどの生徒さんがスムーズに出来ている事
⚫︎はじめはためらっていたご家族もオンラインの良さもわかっていただいた事
⚫︎お互いマスクを取ってレッスンできる事
⚫︎普段レッスンに同席しない保護者の方に、レッスンの様子を観て頂ける事
さまざまな利点があります。
そして、なんといっても‼️
お家の人に見られていて、
普段以上に、真面目にレッスンする子どもたちも🤣
大爆笑です‼️
たまに、小さな子は画面から消える時もあります。
しかし、お気に入りのおもちゃや、ぬいぐるみを見せてくれたりで、こちらも大爆笑😆
写メは、絶対音感の毎日の記録用紙です。
お父様が送って下さったものですが、
パラパラ漫画のようで、クスっとなりました‼️
当たり前が当たり前でない事、奇跡の連続である事を忘れず、常に笑顔で、笑いを求め、感謝しながら生活を送りたいと思っている柏原でした。🙋♀️
日頃の反省を込めて💕
柏原