Blog
ブログ
多文化共生
2022年2月28日
コロナ禍ではありますが、春の陽気も重なり、平和ボケしている中、突然のロシア軍のウクライナ侵攻
対岸の火事ではない
ロシアが、
「核戦力を含む核抑止部隊を高度の警戒態勢に置くよう軍司令部に命じた」
とニュースになっていた。
当たり前が当たり前でない事
コタツで一日中ぬくぬくしながら、iPhone三昧の長男に、
ウクライナは、徴兵年齢に達している男性18~60歳(原則女性も対象)の国外脱出を禁止した。あなたと同じぐらいの歳の子が銃を持ち国の為に戦う
どう思う?
僕はまだ17歳になったばかりだから
とアホな答えが返ってくる😈
平和ボケしすぎていますね。
でもそれが、普通なのかと。
さて、週末に、我が家の双子が清水銀座に買い物に出掛けました。学校の授業で、多文化共生に取り組んでいるらしく、お店の人と話したり、買い物をしたりするそうです。
世界を知る事は、相手を知る事
身近な問題から、社会の問題や課題が浮かび上がり、お互い理解し、世界に目を向ける
同じ人間、必ず分かり合える
自分たちは何ができるか?
生きていれば、不平、不満があるのが当たり前
何気ない日常に感謝する事
人様に迷惑をかけない
自分の利益よりまずは、誰かの役に立つ事を考えて行動する事
平和ボケしている我が子に、それらが出来ているかもう一度問いかけたい
朝から、洗濯機3回目😈
必ず最後に愛は勝つ〜🎵
ただ今、頭の中で流れてます。
お気に入り動画貼り付けておきます。
https://youtu.be/-qq6slyZUes
何気ない日常に感謝
柏原