Blog
ブログ
第22回柏原ピアノ・音感教室発表会
2022年11月15日

無事終了しました。😆
10時30スタートし、20時30過ぎに終了。
10時間に及ぶ長い長い、
いいえ、あっという間の1日でした。✨
今年も沢山の方々に支えて頂きました。
楽器店、調律師さんからの素敵なお花も感謝です。
いつもありがとうございます🙇♀️
コロナがまた流行ってきましたが、我が家も他人事ではなく、生徒さんや保護者の方にはご心配、ご迷惑をおかけしました。😅
そんな事もあり、講師たちが、私がいなくてもよいシフトを作成。22回にして初めって、ゆっくり客席から生徒さんの演奏を聴く事が出来ました。
子どもたちがすごく大きく見えてびっくり‼️この一年の成長と共に、10年、15年と長い付き合いの子どもたちの演奏には、おチビだっかころからの色々な出来事が走馬燈のように流れ、最後6部は積もり積もり涙しました。😭
発表会は、演奏するだけでなく、友だちの演奏を静かに座って聴くという、ホールマナーを学ぶ場であるといつも伝えています。
発表会はみんなで作り上げるもの✨
聴衆者あっての演奏者👏
長い部は、100分近く保護者と離れて聴くのですが、おチビちゃんでも、自分の席で静かに聴く事が出来、その積み重ねが、演奏以外にも、勉強などに役立っていると、改めて感じました。
我が家の子どもたち3名も、形の上では最後の発表会になりました。
親として一区切りです。
さあ次は何をしていこうかな😆
あっ、3人ともピアノが弾ける環境にあるので、来年も弾いてもらいます🤣😈
全てに感謝💕
次は、ピティナピアノステップが、1月22日(日)静岡音楽館AOI 8階ホールにて開催
今年は、部の途中で、アドバイザーの齋藤美代子先生によるトークコンサートがあります。
音楽って楽しいね💕
と皆さんが思っていただける曲目となっています。
ステップの詳細は、
ピティナステップ で検索してみてください。
柏原