Blog
ブログ
教室経営❓
2024年6月7日

新学年が始まり3ヶ月ですが、1月から考えるともう半年😱
あっという間に夏休みか来て、気づけば冬休み、新年という勢いです。
先生方が住む市や町からの市民税、県民税の書類、労働保険申告書が届きます。
今回は、経済センサスも🤣
4月所得税及び復興特別所得税、消費税、
保険(自動車、建物)から始まり、
5月自動車税
6月住民税、労働保険料
8月住民税、事業税
9月またまた消費税
固定資産税、発表会、ステップのホール利用の支払いなど何だかんだ1月まで出費が続きます。😅
ピアノ教室はとってもよい職業だと思います。😆
でも、、、
経営となると、
色々やる事が多く、わからない事も出費も沢山
1人が楽かなぁ😏
でもやっぱり、
1人よりみんなでがいいです💓
そんな訳で、
出来ない事は、出来る方に丸投げ😂
教室経営で電卓を弾かず、
講師が元気に楽しく、やりがいを持って仕事ができる
これが1番じゃないかと感じます。🤭
経営者としては、
かなりのダメ出しが入る勢いでございます😆
感謝
柏原