Blog
ブログ

七夕🎋

2024年7月9日

清水と言えば、清水七夕祭り✨
第一回は昭和28年開催との事‼️

清水駅前の商店街は、清水を代表するちびまる子ちゃんはじめ、色々なキャラクター、清水静岡にちなんだ飾り付けが吹き流しと一緒に飾ってあります。プロが作ったんですか?というぐらいの力作揃い✨

長女がまだ小さかった時、初めて清水七夕祭りに行きました。小さな子でも手がとどく、長い吹き流しがあちこちにあり、その下を行ったり来たり、触ったり、とにかくはしゃいでいたのを思い出します。(次の日、物もらいに😂)

さて、季節のご挨拶と共に素敵な七夕飾りが添えられていました。
よーく見ると一つずつ手の込んだ作りになっています‼️

後日お母様に質問したら、子どもさんの習い事の待ち時間に、ちょこちょこっと作ったとの事で、またまたびっくり‼️
工作セットをお持ちだったのかな?

本当に手の込んだ、気持ちがほっこりする小さな七夕飾りでした。

ありがとうございました😊

感謝

柏原