Blog
ブログ

ランチタイム名曲コンサート✨

2025年1月30日

27日に宗次ホールにてランチタイムコンサートがありました。私の師匠である三宅先生と次女と聴きに行きました✨

宗次ホール主催で、平日に開催されています。
1月だけでも10回‼️出演者のジャンルもピアノのみならず、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、フルート、篠笛、津軽三味線、オカリナ、パーカッション、和太鼓、声楽、 なんともバラエティに富んだ、そして、チラシを見ているだけでもワクワクする、(お値段も1000円)

静岡でもないかなぁ☺️

今回は
フランスの風にのって

名古屋芸大大学院の福田万弥さんとゲストで今野尚美先生が出演されました。

ドビュッシー、ラベル、フォーレ💓

福田さんは小学校2年生から今野先生に師事されているとの事で、コンサートは、12月のピティナピアノステップでの今野先生のトークコンサートの様でした。✨

曲の解説が大変わかりやすく、作曲家の裏話にも客席が盛り上がっておりました。

今野先生とのフォーレのドリー組曲は、もう、師弟を超えた、親子共演😍
先生の愛情や、福田さんがどれだけ沢山の人に愛されて支えてきてもらったのか。

素晴らしい演奏と共にそんなことを感じ、涙腺が崩壊しました☺️ 客席も大変あたたかい空気に包まれていました。
色彩豊かな演奏、ふと、12月のステップのトークコンサートで、今野先生が演奏されたベーゼンドルファーが、パステル調の音色を奏て感動した事が蘇りました💓

三宅先生と
やっぱり音楽は最後は人間性よね。

という話になりました。✨

福田さんは、桐朋学園大から名古屋芸大大学院(特待生)へ進学されました。かなり親近感が湧いてしまいました。😆

これからの益々のご活躍を応援しています✨

この日のほっこりはもう一つありました。
演奏会の後、ロビーで三宅先生、今野先生、お二人とも少女のようにはしゃいでおられました。
お二人は、大学のレッスン室が向かい側だったりした事もあり、お友だちとの事✨

そしてピティナが繋いでくれた、まさかまさかのご縁繋がりに感謝申し上げます。😊

深謝✨

柏原