Blog
ブログ

高校1年生大きくなりました✨続

2025年4月28日

ピアノを習っている子は頭が良い‼️

みんなに共通して言えるのが、無理せずに、自分の力で、細く長く通っていた事。もちろん、コンクールに参加していた生徒ちゃんも沢山✨
練習していない時が続いても、

「ピアノを練習しないなら、お月謝が勿体無いから、
辞めて塾に行きなさい」

と言わず、親御さんが大きな器で、レッスンに送り出して下さった事。継続には、ここが1番重要💓
ピアノという習い事はやはり、子育てと同じで、山あり谷あり。

子育ては親育て🙋‍♀️

グッと伸びる時は(山)キタ〜👏と、最大限に伸ばし
グッと我慢する時は(谷)根を下に張っているんだと、焦らず見守ります。
あっ、中には、ずっと根を張っている子もいますが、ひたすら待ちます🫡
必ず、大輪の花を咲かせます✨

根比べ🤣

そこもこの仕事の楽しさですし、目先の結果に捉われずに、

信じているから大丈夫よ😊

と大きな器で子どもを信じて、笑顔でどっしりと腰を据えているお母様の方が、子どもたちは心が安定して、ぐんぐん伸びて行きます‼️

裏切られてたとしてもまた信じてあげるのが母親ですし、何を隠そうと、
我が家は特に長男には、数えきれないほど裏切りを🤭

思春期に入ると、家でのバトルもあるかと思いますが、
教室に来ると、大変素直🤭
親に言えない事、家庭の事まで、もうしゃべる、しゃべる🤭
そんな、我が子以上にかわいい生徒ちゃんたちです😆

我が子以上にかわいい?

だって、みんなとっても素直🤭💓

長いお付き合いですからね🤭

感謝

柏原