Blog
ブログ

2025年7月4日 上智大学にて

長男のれんがまさかの 2年連続学業優秀賞を頂きました。 家族は、 えーっ‼️‼️ 本人も えっー‼️‼️&# … 続きを読む 上智大学にて

続きを見る
2025年7月3日 第37回清水南高等学校芸術科演奏✨

主人がチラシとポスターを持ち帰ってきました。 7月16日(水) 静岡音楽館AOI ホール 開場17時30 開演18時 今年のプログラムも多彩✨ ピアノ、声楽、フルート、テューバ、ヴィオラ、作曲(マリンバ) … 続きを読む 第37回清水南高等学校芸術科演奏✨

続きを見る
2025年7月2日 ピティナ・ピアノコンペティション予選🎹

生徒ちゃんたち、まだまだ予選が続きます😊 写真は許可のある生徒さんのみですが、 みんな頑張ってます🫡 次頑張るといっていた生徒ちゃんたちも、 予選通過出来ました。😆 残念な … 続きを読む ピティナ・ピアノコンペティション予選🎹

続きを見る
2025年6月28日 ピティナ・ピアノコンペティション予選🎹

先週から予選に参加していく生徒ちゃんが増えてきました。🫡 本日は、県外で予選に参加する生徒ちゃんたちが朝早くからレッスンにきまして、元気いっぱいに出かけて行きました。 次の生徒ちゃんが来るまで一息しながら … 続きを読む ピティナ・ピアノコンペティション予選🎹

続きを見る
2025年6月26日 ピアノの調律🎹

午前中からピアノの調律をしています。 調律師さんは、掛川の鈴木康郎さん😆 ピアノの中には調律歴を記入するブックレット(作業記録カード)があります。手前のピアノの内側の側面に見えているのがそれです。&#x1 … 続きを読む ピアノの調律🎹

続きを見る
2025年6月25日 ピティナ・ピアノコンペティション沼津予選

東京調布教室、静岡の教室の生徒さんたちは、ステップと平行して、ただいま、ピティナ・ピアノコンペティションの予選真っ最中。 この日は、早坂先生と二人で生徒ちゃんの演奏を聴きに😆 レベルの高さに&#x1f63 … 続きを読む ピティナ・ピアノコンペティション沼津予選

続きを見る
2025年6月24日 ピティナ・ピアノステップ 府中地区

先日ピティナピアノステップがありました。 調布の生徒さんたちが参加してきました😆 幼稚園のA君、2回目のステップ😆 初めてのステップが初舞台。 前回は、弾いて満足でしたが、 今回は自分の出 … 続きを読む ピティナ・ピアノステップ 府中地区

続きを見る
2025年6月20日 上智大学管弦楽団第120回定期演奏会🎶

朋子先生も会場まで足を運んでくださり、とても嬉しかったです。🥰 次女は、ソロパートを無事に演奏しきってくれました。🫡 張りつめた空気の中、しっかりと音を届けてくれて、胸が熱くなりました。 … 続きを読む 上智大学管弦楽団第120回定期演奏会🎶

続きを見る
2025年6月15日 つばめちゃん

幼稚園で作ったと作品を見せてくれました😆 すごく立体的でびっくり‼️上手に作ってます✨ つばめちゃんたちの表情もとっても可愛くて💕 ピーピー聞こえ … 続きを読む つばめちゃん

続きを見る
2025年6月13日 調布のレッスンが終わると🤭

桐朋学園大学に通っているゆづきちゃんがレッスンにきました。 ショパンエチュードと、モーツァルトソナタをレッスン🎶 後期はモーツァルトのコンチェルトを弾きたいらしく、その為に、前期はモーツァルトに取り組むと … 続きを読む 調布のレッスンが終わると🤭

続きを見る