「未分類」カテゴリーアーカイブ

オリンピックモード🥇🥈🥉


最近、ピアノ男子君たちが、恐竜柄から、オリンピックのマスコットの帽子やら、Tシャツ、ハンカチなど身に着けて、
「先生どお〜✨」とカッコよくポーズを決めてくれます😆

爆笑🤣

女の子はあまり見ないです。

マスコットの名前を調べたら

公式エンブレムの市松模様をあしらった五輪マスコットの名前は「未来」と「永遠(とわ)」を結びつけた。桜の触角があるパラリンピックマスコットは、日本を代表する桜の「ソメイヨシノ」と、英語の「so mighty(非常に力強い)」を掛け合わせた。  朝日新聞より

との事でした。

あっ、

知らないのは、、

少数ですね😅

柏原

中学生ピアノ男子😆


今日レッスンの中学生の男の子が焦りながら教室に来たので、どうしたの?と聞いたらお母さんを怒らせてしまったと。
謝りたいけど何度も同じことで怒られ過ぎてて相手にしてもらえない、スマホも没収されたとのこと。

誠意を見せないとだめだよ!と言ったら「花でも買ってくか…あっ、お金ないんだった!」と言うので爆笑してしまいました😂
怒られてグレたり不貞腐れてもおかしくない年頃なのにどうしたら許してもらえるか真剣に考えているところが彼のいいところだと思いました。
帰り際に「もう何回もこれで怒らせちゃってるから次やったら坊主にしますって宣言したら許して貰えるかな?」と言っていたので、じゃあもしレッスンに来た時に坊主になってたら察するねと言ったらケラケラ笑って帰っていきました。

そういえば先々週あたりにも、制服をどろんこにして帰ったら怒られる〜💦と言ってた気が…

お家でのこと、他の習い事のことなど色んなことを話してくれますが、毎回お母さんと喧嘩した時は次の週に「仲直りできたよ!」と報告してくれるので来週その報告が聞けるといいです😊

井上

れん対策👿


我が家の長男は、成長期が来たのか??
とにかく、食べる、食べる、食べまくります。

この時期は、生徒さんからの季節のご挨拶があるのですが、何の有り難みもなく、味わう訳でもなく、とにかく、胃袋に入れていくという、とんでもないヤツです。👿

という訳で、家族は、どうしてもこのような、対策をとります😆

皆さんのお家では、どうですか?

何気ない日常に感謝✨

柏原

きたー😱😱😱😱😱


我が家に、、
新型コロナワクチンの接種券が😱😱😱😱

届きました。( ̄◇ ̄;)

はい、、、

正直悩む所

接種した人からいい話聞かないんですよね。
大人の若い生徒さんも、職場で接種したのですが、接種してから、、体調よろしくありません。体調よくないまま、来週2回目接種との事😱

赤字で、

無料で予防接種が受けられます

と書いてあります。

朋子先生と「ただほど怖いものはない」
と話しが盛り上がったばかりです。

だれも、先の事はわかりません。

皆さんは、どうされますか?

海外に自由に行き来する条件として、

「接種義務」

なら、うっちゃうかなぁ、、、
んー

でも、やめとくかなぁ。

ただ単に注射が嫌いな柏原でした。💉

柏原

色水


「幼稚園で色水を作ってきたの😊」

と、綺麗な紫色の色水を見せてくれました。
お花を潰しって作ったようです。

せっかくなのでお家にあるハンカチを染めてみるそうです。

綺麗に染まるといいね✨

「写真撮るよー」
「あっ、先生、ちょっと待ってて」

マスクをお母様に渡して、にっこりポーズ😆

女子ですね✨‼️

はやくマスクが外せる生活が来ますように

柏原

ピティナピアノコンペティション本選にむけて


まだ予選が残っている生徒さんもいますが、
予選を通過した生徒さんは、本選曲も譜読みがほぼ終わり、弾き込みが始まりました。😆

我が家の双子は選曲から、
「弾ける曲ないじゃん‼︎」←りん
もう1人はウトウトしながら、
「それ、いいんじゃない」←れん
と、何にもあてにならず、、

消去法で曲が決まり、
まだちんたら譜読みをしております。

どっちが、どっちのパートを弾くのか、、、

低レベルな喧嘩も勃発してます🤣

兄弟連弾あるあるですよね。

みんなも楽しく頑張ってくださいね😊

柏原

次世代と繋がる自作自演の世界1


解説付きレクチャーコンサートに
長男が出演させて頂きました。

東名も通行止め、とりあえず新幹線に乗り、開場時間前に何とか到着。

玲緒君と、6年ぶりの再開。
「おっきくなったねぇ〜」

立派なお兄さんに✨

時の流れは、早すぎます‼️

才能あふれる小中学生の自作自演
大久保みどり先生の楽曲解説
小学生との即興連弾
芸大生の自作自演
玲緒君のラフマニノフ
充実した演奏会でした。

すごいメンバーとご一緒させて頂き感謝です。

玲緒君の益々のご活躍を楽しみにしています✨

「れん、お前は将来何になる?」😂

なんだかなぁ〜😅

感謝

柏原

今月のオススメの本

「絶対音感を科学する」

私は小さい時から色々な音がドレミで聞こえてしまい、それが何なのか?
頭がパニックになりました。
音楽が盛んな幼稚園だった事が救いとなり、少しずつコントロールできるようになりました。この歳になっても、演奏会などは、気付くとドレミで聴いていたり、不便を感じる時もありますが、中高とテニスに明け暮れ、理系のクラスにいた私は、高校3年のクリスマスに、音大に進路を変えたのですが、そこで絶対音感には大変助けられました‼️
とは言っても、私は質が良いわけではありません😂

そんな理由もあり、我が子が生まれた時に、子供には、同じ思いをさせたくなく、絶対音感をプログラム化した、江口式絶対音感に出会い、そこで資格を取りました。

ピアノからしばらく離れていた長女も、大学願書締め切り間際に医学部から、音大に進路を変え(親子は似ますね😭)やはり、こちらも、絶対音感と、相対音感の訓練をしてくれた事が、役に立ちました。

「やっててよかった公〇式」
みたいな感じ??

我が家は、、、、😂

あっ‼️‼️‼️
正しい訓練での絶対音感の獲得は、何の不自由はありません。‼️
電気のスイッチをON、OFFする感じで今はドレミ、今はそうじゃない
そんな感じで、切り替えが出来るので、あったら大変便利です😊
そして、必ず‼️
絶対音感訓練が終わったら、相対音感訓練をする事が大変です✨

オススメといいながら、今日、新幹線の中で読もうと持ってきましたが、、、静岡駅で足止めでーす。🤣

柏原


ピティナピアノコンペティション


2歳で絶対音感英語リトミックからピアノをはじめたTちゃんです。あっという間に年長さんになりました。✨

今年のピティナは、コロナ対策で、
講評用紙はレターパックなのですが、

メダルが入っていて、
あらっ?
何で?
何かの間違い?

という事で、お母様が確認した所、地区賞を受賞されていたとの事でした。

本人は、盾を頂けた事以上にメダルが嬉しかったらしく、

子どもって面白い‼️

と感じました。

おめでとう✨

柏原