
年少さんの、Sちゃん。
こども園の園服です。
これなら、肩紐が落ちることはありません。
普段、私とは顔を合わせないので、固まってましたが、すぐニッコリ💕
かわいい🥰
柏原
年少さんの、Sちゃん。
こども園の園服です。
これなら、肩紐が落ちることはありません。
普段、私とは顔を合わせないので、固まってましたが、すぐニッコリ💕
かわいい🥰
柏原
集中している姿をパシャリ!と撮ろうと思ったら、もう、この笑顔。
みんなステキ💕
楽しいのが1番だね。
とびっきりの笑顔をありがとう😊
柏原
関西に引っ越していったRちゃん、S君。
新しい場所でも、大変素晴らしい先生とご縁が出来て、ピアノを楽しく続けてくれています。
先日、ステップに参加して継続表示を受けたそうで、写メを送ってくれました。
ピティナでも繋がっている事にも、嬉しく感じます。
Rちゃんは、眼鏡をかけるようになり、更にお姉さんに見えます。
すごーく小さかったS君の背がグンと伸びている事もほっこり。
Rちゃん、S君〜また会える日を楽しみにしているよ。😊
柏原
稲本先生が赤ちゃんを連れて遊びに来てくれました。
ちょうど3カ月になったそうです。
雰囲気は先生にそっくり。
指がとーっても長くて、
もう、むちむち💕
Hちゃんは、車の中でぐっすり寝てきたそうで、まだ眠そうでしたが、初めての場所とわかるようで、ここはどこだろう?と、いろんな所を見ていました。
目の美しいさに吸い込まれる勢いです。
やっぱり子どもはかわいい💕
Hちゃんもきっとママのように美しい音でピアノを弾くんでしょうね✨
稲本先生、これからも子育て楽しんでくださいね。
ありがとう💕
柏原
年中さんのスケッチブックの裏に書かれた、弟君の絵。
チコちゃんは、お母様が描かれたそうです。
右下は、目玉のおやじだそうです。
左側は??
柏原
向かって左は中学1年生
右は中学2年生
合唱祭の伴奏です。
運動部だって、レッスンに通ってきてくれることが嬉しいです。
2人とも大きくなりました🥰
柏原
はじめまして✨
とってもかわいい妹ちゃん。レッスン室デビュー。
ちょっと前まで、ライオンブーブに乗って来るんだよーなんて、言っていた年中さん。
すごくお兄ちゃんになりました✨
リトミックに来た頃は、
すごーく甘えん坊でしたが、
赤ちゃん返りはどこに?
というぐらい、頼もしいです。💪
妹ちゃんの髪の毛がの肌心地がたまらないようです🤪
いいなぁ〜
柏原
年長さんの(👧)の二台ピアノの楽譜にはられたシールです。
とっても女子力が高い子なのですが、実は‼️
ギャップがたまりません。
私もこれ系、大好きです🤣
品位も💩もありませんね。
あっ、大変失礼いたしました。
柏原
今日はハロウィンと言う事で、家から仮装をして来てくれました。
お姉ちゃんの方は自分で作ったそうです。
お化けも国際化の時代に🤪
柏原
次女が東京にいる長女と途中合流して、演奏会に行きました。
次女は大変のんびりです。
チェロを、チョロッと続けていますが、何の欲もないため、練習もたいしてせず、亀のような成長ですが、本人は大変よい刺激を受けたようです。😊
そして、やっぱり音楽っていいねー。
との事。
レッスンに行くのは好き、ピアノも好き。本人は継続の強い意思はある、けれど、家で練習しないからピアノの月謝はムダ、その分塾にシフトするというお家がありました。まだ小学校中学年。
やはり、静岡は、良い公立高に入れることが1番大事という流れは、昔から変わりません。
塾に入れたら、学力は上がるか?
全ては本人次第だと私は思います。
以前、勉強も運動も何でも出来る生徒さんがいました。お母様は、鼻高々でしたが、、
いつも自分中心で、人の気持ちを理解しようともしない、誰かの為に何かするなら、必ず見返りを求める。見返りがないと行動しない。職業=学歴と思っている。
そんな生徒さんは、去っていかれるので、いいのですが、
子どもを信じて、長ーい目で、じっと待ってあげる事も大事ではないかと、思います。
なーんて、偉そうにいえないですが🤪
柏原