ブログ
-
3.42021
小学1年生ソルフェージュ
こちらも、玄関の靴がバッチリ👍綺麗に並べてありました。✨当たり前の事ですが、ちゃんと習慣になってくれている所が、すごく嬉しいです。
-
3.32021
ひな祭り🎎
小学生の男の子がレッスンに来て鞄をがさごそしていたので何かな?と思ったら、「先生、これあげる!」とひな祭りの折り紙をくれました😊折り方を見ながら頑張って作ったそうです。
-
2.262021
英語リトミック満2歳児クラス
コロナで開校が秋からになりましたが、 ✨出来るようになった事✨ 音楽・音楽の聴き分け(イメージ聴音、絶対音感訓練) ・音階を言える、並べられる ・指番号(数字も含め) ・歌を口ずさむ ・ピアノに合わせてベルを鳴らす ・綺麗な音とは英語・先生の英...
-
2.242021
ピティナピアノコンペティション
要項がポストに届いていました。良くも悪くもまた一年始まったかぁ〜という気持ちです。今年度はコンクールがなくなり、10何年ぶりに、ストレスフリー💕。
-
2.222021
確定申告
今年も無事済みました😊税理士さんがドサっと、まとめた資料を持って来て下さいました。税理士さんのお仕事は、本当に凄いなと感じます。✨とてもとても出来ません。
-
2.202021
ジュニアオリジナルコンサート
長男が作曲したピアノコンチェルトが、YouTubeで視聴できますが、いよいよ‼️JOCのドキュメンタリー番組「MY JOCTV」が、2月21日(日)よりCS放送「ミュージック・エア」「ミュージック・ジャパンTV」にて放送開始となるそうです...
-
2.192021
記録用紙の裏
いつも元気いっぱいレッスンに来てくれる年中さん、絶対音感の記録用紙を裏返したら日記が書いてありました。お母様曰く、初日記だそうです。主語述語がしっかり対応した文で驚きました。スーパー年中さんを前に急に恥ずかしくなり、この文章すら何度も推敲してしまいました。