Blog
ブログ

演奏会その1🎵

2023年6月25日

上智大学管弦楽団第116回定期演奏会(新宿文化センター)

ロッシーニのセビリアの理髪師序曲
シューベルトの交響曲第7番未完成
ブラームスの交響曲第1番
アンコールは、
ブラームスのハンガリー舞曲第5番

客席は、116回だけあり歴史と伝統を感じるものがあります。学生オケはいいなぁと毎回感じます。✨
ブラームスの交響曲は、のだめカンタービレを観まくっていので、主人が良く知っていて、「こんなに長い曲だと知らなかった」「ドラマより、重厚感があったなぁ」と。

双子は裏方で色々働いていました。次女に至っては、ずっと憧れていた上智の管弦楽、舞台袖で先輩方の演奏を聴いていて、信じられない自分と、嬉しさ、自分も先輩のように弾ききれるのかという不安が入り乱れた不思議な気持ちになったとの事。何故か女子ウケする長男は、先輩たちに良くして頂き、調子に乗っております。😈

合流した双子ともやはり、ブラームス第1番の話題に。
のだめカンタービレの影響強し😂
幼児教育の生活環境の重要性、
それも、何気なく観せていたテレビ🤣
良くも悪くも、、、😱

大学時代、部活や、サークル活動は違う学部の学生との関わりが出来て、色々な意味で人生の学びの場になります。

私も大学4年間は硬式テニス部🎾でした。
美術部の先輩のフレンドリーさ、友だちになった保育の学生のピアノの練習に付き合ったり、広島まで大学対抗のテニスの団体戦にも参加しました。夏はテニス合宿、冬はスキー合宿もありました。
あっ、ピアノの練習もしてましたよ。

毎日学校に残って守衛さんが施錠に来るまで友だちとピアノの練習。その後、夕飯ついでに飲みにいったり、酔っ払って、そのまま友だちの家や、私の家に集まり、朝までワイワイし、朝を迎え、そのまま学校にいったりと、
今となっては、破茶滅茶な生活をしていました。🤣

今、眼鏡を掛けているのも、コンタクトレンズをつけっぱなしにする生活をしたため、医者から、「失明するよ」とコンタクト禁止が出された経緯があります。

教室の子どもたちも、大学生活は、一度親元から離れて、
沢山学び沢山失敗して、沢山遊んで色んな事を学んでほしいです。

柏原