Blog
ブログ
ピアノあるある🤣
2023年9月13日

東京の生徒ちゃんとオンラインレッスンをしました。
先生〜見てー。どうしよう😱
と、取れた白い鍵盤を見せつけてくれました。
鍵盤あるあるです。
でも、とっても綺麗に剥がれたというか、取れたというか。
割れなくて良かった。🤣
黒鍵も、盛り上がっている所はポロって取れ、白鍵と同じ高さになる事
両面テープ、木工用ボンド、で応急処置をする事
アロンアルファーでくっつけた生徒ちゃんもいます。(調律師さんに教えてもらったとの事)
それを知った生徒ちゃんはびっくり‼️
とりあえず、調律師さんに連絡してねとは伝えました。
ピアノが作られた年代によっては、その当時使われていた接着剤がはがれてきて、リコールした生徒ちゃんが何人かいます。
ピアノは高い買い物ではありますが、車なんかよりはるかに長持ち、経済的です。ママピアノを使っている子が何人もいます。
人間より遥かに寿命は長いし、アコースティックの物は、心の声に応えてくれます。💕
電子ピアノもかなり進化しましたか、やはり、あたたかでぬくもりのあるアコースティックピアノは、魂に響きます。✨
車を買い換えようか、ピアノを買おうか迷っているそこのお父様‼️
是非、是非、腹を括って、アコースティックピアノを買ってあげて下さい。😆
柏原